カプセルについて
カプセルの大きさは3種類あります
カプセルは球体なので縦・横・高さの最大点が
●45~50mm

●60~67mm

●73~75mm(※KALZAでは取り扱っておりません)
の3サイズに分かれます。また真円でなく楕円になりますので大きさに若干の誤差があります。
これに入る商品であれば、ガチャガチャ・ガチャポン(カプセル販売機)で売る事ができます。
他にも100mmなども存在しますが、ガチャガチャ用ではなくゲームセンターのゲーム機向けになります。

▲大きさの比較(100円玉との大きさ比較)
左が45~50mmで右が60~67mmのカプセルです。
ただしカプセルには空気穴が開いています。
封入するときにカプセル内の空気を排出し気圧を同じにする為に開いているのです。
ですから、水モノや生もの、生き物を入れて販売すると大変な事になりますので取り扱えません。
取り使う商品がどのカプセルに入るか分からない・・・
そんな時には以下の測定シート(PDFファイル)をダウンロードしてお使い下さい。
おおよその目安になります。
ダウンロードされずに中身が表示される場合は右クリックで対象を保存して下さい。
1~105番までの番号であれば紙を作成しておりますので以下からダウンロードして、ハサミで切り取ってご自由にお使い下さい。



カプセルはプラスチック製なので石油からできています。
地球環境に貢献する為に弊社は、検品してヒビや割れていない場合は再利用する様にしております。
カプセルの開け方
ガチャガチャのカプセルも様々な形がありますが、一般的なカプセルには下の2種類の特徴があります。(※最近は止め具付きのカプセルも出てきましたが・・・)


上の画像では、底部が透明なカプセルが「ねじ込み式」、底部がオレンジのカプセルが「ハメ込み式」タイプです。
特徴としては、カプセルに凸凹の山がたくさんあるか1本かの違いです。
「ねじ込み式」は、手で回して開ける事ができますが、「ハメ込み式」の場合ピッタリとハマっていて容易に開かない場合があります。
そんな時は、下の写真の様に両手の腹の丸印がついた部分を・・・

下の画像の矢印の部分に当てて、軽く矢印の方向へグッと挟み込む様に押します。
※あまりに力を入れて強く押すとカプセルが割れて怪我します。

上の図の様に行うとカプセルの接合部分に隙間が開くので、あとは、その隙間をこじ開ける様に開けば容易にカプセルを壊す事なく綺麗に開ける事ができます。
ツイート
新着情報
- 2019/01/24
-
レンタルは延着を防ぐため、早めに発送しておりますが、現在レンタルの早着が起こっています。
KALZAでは早着した場合でもレンタル代金が増加する事はありません。 - 2018/10/19
-
身分証提出の緩和制度について
KALZAのレンタル商品を何度もご利用になる常連様が増えております。
そこで一定回数弊社でレンタルされた実績をお持ちのお客様の身分証提出は不要としました。 - 2018/03/26
-
一部商品の新規レンタル提供を終了しました。
●『スマートボールMini』
●ユーターンゲーム
●SKILL GAME
●『たまご』と『ひよこ』
●トレジャーハンター
順次、パーツはアウトレットで販売予定でございます。
ありがとうございました!
- 2018/01/23
-
「だるまさんがころんだ」ゲームのレンタル開始しました
KALZAをご活用頂いているお店様のご紹介(掲載許可店のみ掲載)






















